ブレア首相退陣

少しだけ。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070609i305.htm
そういえばブレア首相もまだ若いんだよな、と少し感慨に耽ってしまう。シュレーダー前首相が退陣したのも結構最近か。
ドイツ大連立は前進か後退か: 追憶の手帖
以前のニューズウィークの記事では、イギリスとフランスのトップ交代によりドイツがEUの単独リーダーとして台頭すると書かれていた。ドイツがどのような政治経済状況になったのかは未だにまだ確認していないところである。新聞記事でその辺は取り上げてくれないのか、とぶつぶつ言ってみる。

失態

今日から一週間が始まる〜と思って行ってみると、今日は休みだった。んで、気の乗らないままに昼まで漫然と過ごし、昼になって飯を食べていたら知った顔を見かけたので話し込んだ。気がつくとまた4時間くらいしゃべっていたらしい。妙な気合を発する自分に嫌気が差したので、話が終わると同時にそのまま帰った。こんなことなら昼まで寝ておけば良かったと後悔しつつ。
帰ってくると、来週集まらないかという打診が。昨日別の会合あったところだよ、しかも金穴なのにこの馬鹿野郎、と思ったのでとりあえず断りを入れておいた。どうせやるなら来月くらいにしてもらえませんかね。

グラボとか

週刊アスキーが置いてあったので何気なく手に取ってみると。
GeForce8600GT/GTSシリーズが良いそうだ。DirectX10対応か。今のビデオカードは2年前くらいに入れ替えたGeForce6800無印だが、最近のゲームは描画性能のハードルが上がってきて画が物足りないように感じている。6800を見てみると価格帯も手頃で良さそうだし、率直に欲しいなと思った。ま、そういう一種の耐久財になら出る金はあるわけだが。
しかし何か問題がったなと考えていると、AGP端子だったということを思い出した。多分今時のグラボはほとんどがPCI-Express×16接続が基本でしょうし、AGP接続のヤツを探したところで、値段が割高だったりする。買うならマザーごと買い換える道を探った方が将来投資としては良いわけなのだし、まぁ見送るか。

はてなブックマークの衆愚性

ネットでやりとりされるネガティブコミュニケーション
ある学生の会話。
A「あの先公うざいよねぇ」
B「あー、うざい。」
C(そんなに鬱陶しくはないなぁと思いつつ、)「そうだよねぇ。」


ぶくま始めだして一週間程度の私が言うのも何だが、ソーシャルブックマークの総本山たるはてなブックマークにはこれと似たようなネガティブな衆愚性があるのではないかと思った。先生を取り巻く学生の否定的な空気と同様に、特定のブログ発言者を取り巻くネガティブな空気というものがある。そして、ネガティブコメントを寄せる人の中には、そうした空気に引きずられているような性質の人もいるのではないだろうか。
今までにもブログの世界には炎上という現象はあったが、ソーシャルブックマークはプチ炎上を頻繁に起こすハブとなっているようなきらいがある。それは、ブログにコメントを書き込むよりも間接的である点で筆者に優しいのかもしれないし、プチ炎上がガス抜きの役割を果たしていることも否めない。だが、日本のネット世界をリードしてきた感もあるはてなが単なる衆愚ツールになりかけているのを見るとき、少なからず失望の念を感じる。そうした衆愚ツールとなり果てないように、運営側=はてなが上手く誘導をかけていく必要はあるだろう。それは抽象的に言わざるを得ないが、はてながネット大衆をコントロールするという意味合いではなく、not衆愚という形でツールを再定義していくはてな側の努力であろう。そして、少なからずの人々が望んでいるネットの未来とはこの先に見えてくるものではないだろうか。