温暖化抑止体制前進か

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070802i301.htm
これが実現すれば、参加国については今までで最も地球温暖化に対して抑止する可能性を持ちうる会議となる。世界で一位二位の排出国はアメリカと中国であり、しかしながら両国とも京都議定書への批准を拒んでいた。
それを今更になってアメリカが主導で会議を立ち上げるのは何か腹づもりがあるのではないかと訝しいが、単にアメリカは中国を巻き込まなくては会議に出たくないということだけだったのかもしれない。
一方で、中国も先進諸国の列に加わろうとするなら、そろそろ環境への配慮を示さなくてはならないという思惑があるのだろう。中国の大気汚染の影響は確実に国境を越えて日本に波及しており、これに対しても対策が打てるというのは日本にとっては画期的ではなかろうか。
ただ、思うのは今までで最も実効性のありそうな会議を立ち上げたのはもはや日本ではないということだ。京都議定書で世界の環境対策の先陣を切ってきた日本が、そのパイオニアから引き下ろされるタームなのかもしれない。日本がそこから退くことは、残念でもあり、一方で背負いきれない重責でもあったので、それから解放されるのもいいのではないかという気もする。もしアメリカがリーダーシップを取るのなら、日本は先任としての経験と手腕を巧くアピールすることもできる。
ちなみに、地球温暖化抑止に関して言うと、たしか6月号の「ニュートン」にCO2削減目標の大半は炭素固定化技術によって達成されるであろうと書かれていた。この点は環境活動家の人々も重々承知しておいて良いのではないかと思う。